▼この記事へのコメント
■
カメラネタは…なんて書いてらっしゃるところを見ると、うんうん、そ~と~辛抱してると拝察申し上げますです^^;
欲しいですよね~
私も欲しいわ~
でも、ペンタックスのミラーレスのフルサイズの情報を教えて頂いたので、まだまだ辛抱して様子を見ようと思っています。
ミラーレスのフルサイズを出すって事は、その次に同じレンズで一眼のフルサイズを出すのを狙っているんじゃないかな?
ちょっと考え過ぎでしょうかね(・・?
2012/01/13 (金) 02:19:07 | URL | ぽとす #m84aBXLc[ 編集] ■今日のお写真も素敵、
というわけで、おはようございます♪
カメラのことは本当にわきりませんが
yamatakaさんの記事から、カメラもどんどん進化してるんだな~って感じています。
カラダの小さい私には、コンパクトとか軽いとかは大歓迎です(笑)
今は、PENのフィッシュアイとかの3点シリーズと
パンケーキレンズが欲しくて
毎日こつこつと(;^_^A
あ~毎月のお小遣からこつこつと貯金してます(笑)
2012/01/13 (金) 08:21:47 | URL | なっちゃん #-[ 編集] ■管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/01/13 (金) 14:39:45 | | #[ 編集] ■管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/01/13 (金) 15:41:54 | | #[ 編集] ■
>ぽとすさん
コメントありがとうございます♪
あははは、最近の新製品スクープラッシュで一時的に盛り上がって
記事を書いておりますが、だいぶ自分を抑えることが出来ていますよ(笑)
今一番欲しいのはフィッシュアイなんですよ。
もちろん、ぽとすさんの影響です(爆)
ただ、私、フルサイズ、APS-C、そしてマイクロフォーサーズと
3つもマウントがありますので、どのマウントでフィッシュアイを使うか、
それによって購入するレンズが違ってきますので、そこが迷いどころなんですよね~(^^;
フルサイズ用を買えば銀塩ニコンでも使用出来るのでこれにしようかなあと
思ってはいるんですけどね。
ペンタックスのフルサイズミラーレス、いったいどんな仕様で出てくるのか
まだ全容はまったく分かりませんが、Qのようにぎゅっと凝縮された、
クオリティの高いものが出てくるのではないでしょうか。
あと、Kマウントの新製品がもう1年以上出てきていませんが、
もしかしたらフルサイズの開発もしているのかもしれませんね。
リコーとくっついたペンタックスがどんな化学反応を見せてくれるのか、
楽しみですね(^_-)-☆
2012/01/13 (金) 16:12:14 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集] ■
>なっちゃん
コメントありがとうございます♪
私もさほどカメラのことは詳しくないんですよ(笑)
進化はすごいと思います。今やコンデジでも1000万画素超は当たり前みたいに
なってきていますが、数年前には想像もつきませんでしたからね~
カメラはコンデジからフルサイズまで持っている私ですが、
どちらかというとコンパクトなカメラのほうが好きです。
コンパクトでカッコいいカメラ、というほうが正解でしょうか。
PENなんてそういう意味ではぴったりですね!
一方、フルサイズのやる気マンマンにさせてくれるたたずまいも好きです。
シチュエーションにあわせていろんな機材を使い分けていきたいなあと
思っています^^
フィッシュアイは今年の目標です。
私もお小遣いをこつこつと貯めて買いたいと思います♪
2012/01/13 (金) 16:22:59 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集] ■
>14:39:45の鍵コメさん
コメントありがとうございます♪
いやー、実はさほどカメラのこと、詳しくないんですよ、私って(^o^;
ただ、ブログをするようになって、仲良くなったブロガーさんたちから
いろいろと教えていただけるようになったので、以前よりは
多少は分かるようになったかな、っというぐらいでして・・・(笑)
ブログやる前からカメラは好きだったんですけど、おそろしいほど
知識がなかったんですよ、実は・・・(^_^;
それでは、またいつでも見にいらしてくださいね~☆
2012/01/13 (金) 16:33:10 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集] ■
>15:41:54の鍵コメさん
コメントありがとうございます♪
あ、そうだったんですか!?
それはよかったです^^
了解しました(^o^)/
2012/01/13 (金) 16:35:51 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集] ■
yamatakaさん 今晩は
これもまた良いですね
一枚一枚ゆっくりカメラに収めたくなります
この作品達もライトアップされてるんですね
屋外というのも気に入りました
寒くても行きたい場所のようですね
2012/01/13 (金) 22:23:43 | URL | ケンケン #rolxWucI[ 編集] ■
こんばんはぁ^^
ここ、降りて見にいかなかったんですが
楽しそうな作品が並んでますねっ!
寒さでもう限界だったんですが
頑張って行けばよかったかも(笑)
カメラネタ、大いに歓迎ですよぉ~
私、新商品情報にはかなり疎いので(笑)
こちらで「そうなのか」と知って
サイトに行って見る事が殆どなので^^;
これからも、情報発信して下さいっ!
2012/01/13 (金) 23:11:24 | URL | mint #k9MHGdfk[ 編集] ■
こんにちは。
面白いイベントですね~
光とアートって、思い切りキャメラマン魂揺さぶられちゃいますよね♪
このシリーズ楽しみにしてまっす❤
2012/01/14 (土) 10:59:26 | URL | りこ #vwIiNZgY[ 編集] ■
>ケンケンさん
コメントありがとうございます♪
身体が凍りつきそうに寒かったのでゆっくりと見て回る余裕がなかったのですが、
本来なら1枚1枚、じっくりと見てみたかったなあと思っています。
今年はぜひ、12月に大阪へお越しください、お待しております(笑)
2012/01/15 (日) 07:28:19 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集] ■
>mintさん
コメントありがとうございます♪
寒さで限界、よぉく分かりますよ(笑)
めちゃ寒くて手先の感覚がなくなってきそうでしたもん(^^;
ほんとはもっとこの作品たちの置いてあったエリア、ゆっくりと見て回りたかったんですけどね~
カメラネタ歓迎、嬉しいお言葉です(涙)
そのお言葉に励まされて、これからも調子に乗って(笑)ときどき書かせていただきますっ(^m^)v
2012/01/15 (日) 07:32:25 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集] ■
>りこさん
コメントありがとうございます♪
時期が時期だけにこういう屋外のイベントは非常に寒いのですが、
もう何年もここ大阪の冬の風物詩となっているイベントなので
楽しみにしている人も非常に多いんです♪
写欲が大いにくすぐられること、間違いありませんよ~☆
2012/01/15 (日) 07:35:09 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集]
▼コメントを投稿する