▼この記事へのコメント
■
こんばんは♪
世良美術館には螺旋階段まであるんですね。
あまり長い螺旋階段を登ると目が
回ってくるのは僕だけでしょうか^^;
僕は、今年も花火を撮りに行くことはないと思うので
神戸の花火大会の写真、楽しみにしてますね♪
2013/08/03 (土) 00:24:07 | URL | masa+ #YG9ONXHE[ 編集] ■
こんにちは~♪
螺旋階段、大好きです(笑
お写真の奥の方へぐんぐんと伸びている感じがカッコいいです♪
家の周りに螺旋階段があるといえば…
古~いアパートの階段が螺旋階段でした
2階へあがるだけなのに(笑
メリケンパークの花火大会、
イイですね~^^
以前行ったことありますが、めっちゃ綺麗で楽しかったです♪
上品な感じがしました(笑
ご家族でぜひ楽しんでください!
2013/08/03 (土) 14:18:51 | URL | Knht #kxdoX0Uk[ 編集] ■
こんばんは。
螺旋階段、いいですね。
上のほうに見える丸いポチは何ですか?
何かの光??
2013/08/03 (土) 19:41:07 | URL | いろもりカラス #X15q836A[ 編集] ■
>masa+さん
コメントありがとうございます♪
世良美術館、建物自体はそれほど大きくないのですが、
地下1階から3階(たぶん)までありまして、
上の写真は地下1階から天井に向けて撮ったショットです。
螺旋階段、登るときよりも降りるときの方が目が回りそうに
なりますよね?って、それは私だけ(笑)??
花火大会、次の記事にも書きましたように、写真はほんまに
酷いデキのものばかりでして・・・(^^;
三脚も用意せず、テキトーにパシャパシャやってたらそりゃあ
いい写真なんて撮れるはずがありませんよね(>_<)
2013/08/05 (月) 10:59:09 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集] ■
>Knhtさん
コメントありがとうございます♪
螺旋階段といえばお金持ちの大邸宅、といったイメージがあります^^
インテリア雑誌等で螺旋階段が設置されている家が紹介されていたりすると
いいなあ、なんて思ったり(笑)
被写体としてもカッコいいですね♪
メリケンの花火大会、行ってきました。
目の前でどんどん打ち上げられる花火はド迫力でとっても綺麗で見応えがありましたよ。
人の多さはハンパじゃなかったですけどね(^^;
2013/08/05 (月) 11:06:13 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集] ■
>いろもりカラスさん
コメントありがとうございます♪
螺旋階段は被写体としても魅力的ですよね。
見上げたアングル、見下ろしたアングル、どちらも絵になります。
今回は上のほうの階へは関係者以外は行けないようになっていたので
下から見上げたカットだけでした。
上のほうに見えるポチはダウンライトだったと思います。
2013/08/05 (月) 11:10:26 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集] ■
私は、どちらかと言えば見上げる派です!
潜水艦の中から見上げた気分にります・・・・あっあくまで想像ですよ(笑)
手摺の奥に見えるほのかな明りに何かを感じます
2013/09/01 (日) 17:11:05 | URL | ケンケン #rolxWucI[ 編集] ■
>ケンケンさん
コメント3連投、ありがとうございます(^O^)/♪♪
深い海の底から海面を眺めている気分とでもいいましょうか(笑)
ダイビングをしているときに、海中から水面を見た時の感覚になんとなく似ているんです^^
この天井の明りはいいアクセントになっていますよね♪
2013/09/03 (火) 16:02:57 | URL | yamataka #Lm4hPeL6[ 編集]
▼コメントを投稿する